みなさん、こんばんは。あっという間の1日目が終わろうとしています。
先月、小値賀小学校に来た大学生もお土産を持って会いにきてくれました!
夕飯も、美味しくいただきました!
ホテルの展望台から夜景を見て、ミーティングをして、これから就寝準備です。
みんな、元気です。素敵な1日目でした。
明日も、2日目の様子をお伝えいたします。では、みなさま、お休みなさい。
いろいろな写真です!
6年生の子供たちとの旅行は、とても楽しいです🤗
平和学習、頑張りました!
平和学習の後は、ホテルへ移動しました。
無事にホテルへ到着!
夕飯を済ませ、19:00からお風呂です。
みんな元気にしています🤗
アップが遅くなり申し訳ありません。
次は21:30頃にアップ予定です。
これまでの、いろいろな写真です!
現在、原爆資料館にて学習中です。
みんな元気です!
次は17:30頃にアップ予定です。
佐世保駅から新大村駅までの電車内のショットです✋
佐世保駅から新大村駅までの時間も、寝てしまう子がたくさんいました。子供たちなりに、疲れてるのかもしれません。
新幹線かもめ25号で、長崎市に到着しました。
その後、路面電車で平和公園に到着しました。
今、子供たちは平和学習を頑張っているところです。
これから、原爆資料館に行き、その後、ホテルへ向かいます!
次は、15:30頃にアップ予定です。
6年生が楽しみにしていた日がやってきました。早朝からお見送りありがとうございました🤗
いつまでも見送ってくださるみなさんを、子供たちは、ずっと見ていました!旗が目印になっていました🙆
フェリーの中では、それぞれに時間を過ごしていました。
今、新大村駅でお昼を食べ、まもなく新幹線に乗って長崎市へ向かいます!
次は15:00頃にアップ予定です。
みんな元気です🙌
10月12日~14日六社神社大祭がありました。
小学校からも行列・地域の出し物・龍踊・5・6年生によるソーラン節など
たくさんの参加者がありました。
特に14日のお上りは、子供達の出演で大変盛り上がりました。
出演された保護者の皆様、小学生の出演を裏方として支えていただいた保護者の皆様、
本当にお疲れ様でした。
10月10日(木)に2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。
2年生は9月からおもちゃの作り方を調べ、失敗を重ねながら準備をしてきました。
おもちゃランド当日は1年生を招待して楽しませることができました。
2年生は1年生と関わる上で、おにいさんやおねえさんとしておもちゃの使い方や遊び方をわかるように説明していました。
1年生は2年生のお話をよく聞いて、ルールやマナーを守って遊ぶことができました。
10月4日(金)に小学校、中学校、高校の3校が集まり、持久走大会に向けての顔合わせと合同練習を開始しました。
それぞれのわかめ班で自己紹介をしました。それから、小学生が走るときに記録を計る人を決め、「よろしくおねがいします。」と挨拶をしました。
その後は、運動場にそれぞれのペースで走りました。
また、合同練習が終わり、草取りを行いました。各学年できる範囲で運動場をきれいにしました。
昼休みには自主的に走る人が見られました。
10月22日(火)に向けてみんな頑張っています!
9/28土曜日に、PTA親睦レクを実施しました。短い時間ではありましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。参加してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました🙇🤗
お電話