BLOG

小中高一貫持久走大会練習2回目

10月10日(金)の朝の時間で小中高一貫持久走大会に向けた2回目の練習がありました。

 

 

 

それぞれの班で準備運動をし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気がよく、外で気持ちよく走ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年10月10日

小中高一貫持久走大会顔合わせ

10月3日(金)に小中高一貫持久走大会の顔合わせがありました。

 

 

 

 

あいにくの雨となりましたが、小値賀の小学生から高校生までが体育館に集まり、

自己紹介をして、一緒に練習をしました。

 

 

 

初めは緊張していた子どもたちでしたが、体を動かしながら中学生高校生と仲を深めていきました。

 

中学生高校生の皆さん、10日(金)17日(金)の練習と21日(火)の本番でお世話になります。

2025年10月08日

運動場の草抜き

9月29日(月)朝掃除の時間を利用して運動場の草抜きをしました。

 

 

 

朝はたくさんの草がありましたが、

みんなで協力して草抜き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動場がきれいになりました!

 

 

 

今週末は小中高合同の持久走大会の顔合わせと練習が始まります。小値賀小学校の皆さんのおかげで気持ちよく練習に打ち込むことができそうです。

2025年09月29日

親子レクリエーション

9月27日に親子レクリエーションがありました。

 

 

競技は「ボッチャ」です。

 

 

 

「ボッチャ」とは的に手のひらサイズのボールを転がして、ポイントを競い合う競技です。

子どもでも大人でも誰でも気軽に楽しめるスポーツです。

 

みんな試合が進むに連れてどんどん上達していき、

 

 

 

 

 

大盛り上がりでした!

 

 

 

 

決勝戦で戦っている両チームの上達具合がすごかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝したチームには景品、全員が参加賞をいただき、

みんなが楽しめました!

 

 

 

 

 

 

 

準備運営等でPTAの係の方ありがとうございました。

2025年09月27日

宿泊学習 2日目⑥

宿泊学習の2日目のオリエンテーリングの様子です。

 

 

 

 

野崎島を歩き回り、そこに関わるクイズやゲームをして活動しました。

 

 

オリエンテーリング後は昼食のうどんを食べました。

 

いよいよ宿泊学習も終わりに近づいています。

子どもたちは何を感じて学び、どんな表情で帰ってくるのでしょうか。

 

笛吹港への着港は15:30を予定しております。

2025年09月19日

宿泊学習 2日目⑤

宿泊学習の2日目が始まりました。

 

とても天気のいい朝

 

 

 

みんなで体操をして身体を起こします!

 

 

朝食の準備をして

 

誕生日の人をお祝い!

 

 

みんなで朝食を食べました!

 

 

 

 

今日は野崎の島を歩いて回ります!

 

 

2025年09月19日

宿泊学習 1日目④

宿泊学習1日目の夕方からはカレー作りに挑戦しました。

 

 

班で協力して具材を切っています。

 

 

カレーを煮込み、飯盒炊飯をしました。

 

 

どのように木を組み合わせれば空気が入るかを話し合い、マッチで火をつけました🔥

 

 

それぞれの班が上手に火をつけることができました!

 

 

全ての調理が終わり、みんなでいただきます!

 

 

 

自分たちで苦労して作ったカレーはおいしいですね。

2025年09月19日

宿泊学習 1日目③

お弁当後は、アジを班ごとに捌きました。

 

 

合計で58匹!大変です💦

 

 

 

アジを捌いた後は浜辺で貝をとり、記念撮影を行いました。

 

 

 

次はカレー作りに挑戦です!

2025年09月18日

宿泊学習 1日目②

宿泊学習1日目の午前中の様子す。

 

 

 

 

 

天気が回復し、予定していた釣りやシーカヤックを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しそうです。

 

午後は学塾村でお弁当を食べた後、アジをさばいたり、カレーを作ったりする予定です。  

2025年09月18日

宿泊学習 1日目①

本日、9月18日から5年生の宿泊学習が始まりました。

天気の影響もあり、室内での出発式となりました。

 

 

 

出発式を終えて、はまゆうの船内に移動

 

 

 

 

 

 

船内ですでに笑顔あふれています!

 

 

 

 

 

保護者から見送られ

 

 

野崎に向かって出発!

 

 

野崎についてからはビジターセンターで野崎についての説明を受けています。

 

 

 

2025年09月18日
  • 小値賀町立小値賀小学校
  • お電話

    お電話