今日は、今年度最後の授業の日です。
明日に修了式を控え、今日は多くの学年で大掃除があっていました。



1年生は、教室と廊下をきれいにしました。
廊下の窓の下には、たくさんのほこりがたまっていました。

2年生と4年生です。靴箱の1つ1つをきれいにしてくれました。
おかげでピカピカになりました。


3年生は、低学年トイレを掃除しました。
時間をかけて床をきれいにしたり、便器をみがいたりしてくれました。



4年生教室の様子です。1年間使用した机と椅子をきれいにしました。
椅子の足の細かい部分まで、ていねいにふいていました。
学校のあちらこちらが、とてもきれいになりました。
ピカピカの校舎で修了式が迎えられますね。
そして、今日は今年度最後の給食でした。

野菜たっぷりのパンプキンポタージュ、とてもおいしかったです。
丸パンは、他の市町村ではなかなか出ないメニューです。
さて、明日はいよいよ修了式。この1年間の成長した姿を楽しみにしています♪

お電話