今日は今年度最後の委員会活動を実施しました。
後半は、6年生が来年度のメンバーに仕事の内容を説明したり、実際に体験してもらったりしました。
放送委員会の様子です。
放送室の使い方や一日の流れを説明している様子です。
6年生の委員長が、一つ一つていねいに説明してくれました。
機械の使い方は、少し難しいです。
ボタンを押す順番や曲のかけ方など、こちらも分かりやすく教えてくれました。
最後は、新しいメンバーが実際に朝の放送を練習しました。
初めての人もいましたが、落ち着いていてとても上手にできました。
6年生から、小値賀小のバトンが一つ、後輩たちに受け継がれました♪
2月に入り、朝の時間に各クラスで卒業式の式歌の練習が始まりました。
今日の朝の時間は、第1回目の式歌練習の時間です。
まずは音楽担当の先生より、注意して歌うところの説明がありました。
在校生の話を聞く姿勢、素晴らしいですね!
早速、みんなで合わせて歌ってみました。今日うまくいかなかったところは、次回の練習までに各クラスでしっかり練習します。
同じ時間に、6年生は体育館で式歌練習をしました。
本番さながらの緊張感が伝わってきました。
式歌練習が始まると、いよいよ卒業式が近づいていることを感じますね。
「おめでとう」「ありがとう」「これからもがんばってね」
そんな気持ちいっぱいの卒業式にしていきましょうね♪
今週と来週は、今年度最後の授業参観を実施しています。
今日は、その中から4年生「二分の一成人式」の様子を紹介します。
まずは、校長先生より、一人一人に二分の一成人証書が手渡されました。
名前を呼ばれた時の返事や、証書をもらう時の所作が素晴らしかったです。
証書は、これまでお世話になったお家の人に渡しました。
照れくさいけど、きっと「いつもありがとう」の思いでいっぱいだったことでしょう。
校長先生からは、時間は誰にでも平等にあるから、時間を有効に使うことのお話がありました。
一人ずつ、将来の夢やこれからどんな人になりたいかを発表しました。
なかには、長い文章を覚えて、何も見ずに発表した子もいました。
緊張したと思いますが、みんなの思いがぎゅっと詰まった発表でした。
全員起立しての「ちかいの言葉」です。
お家の人やこれまで支えてくださった方への感謝の気持ち、そしてこれからもよろしくお願いしますの気持ちを、堂々と発表しました。
お家の人たちへプレゼントの時間です。
ここでは、お父さんお母さんからも手紙が渡されました。
とてもあたたかい雰囲気に包まれました。
合奏と合唱の様子です。
この日のために、たくさん練習したのが伝わる発表でした。とくに合唱の方は、みんな大きな声が出ていました。
今日という日を、10年間の区切りとして迎えた4年生のみなさん。
この10年間で、心も体もうんと成長したのを感じたことでしょう。
ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました♪
3連休、いかがお過ごしでしょうか。
2月は2回も3連休がありますね。
各教室からは、卒業式で歌う歌の練習が始まりました。
保健室前の掲示板です。養護の先生が「あたたかい言葉をプレゼントしよう」という題名で作成してくださいました。
心を伝える、あたたかい言葉の募集があっています。
早速、かけられて嬉しいあたたかい言葉がたくさん貼ってありました。
一枚一枚に、養護の先生がメッセージを書いてくださっています。
あたたかい言葉で、掲示板がいっぱいになるといいですね。
そして、ただ書くだけでなく、実際に友達や家族に素敵なあたたかい言葉をかけてあげてくださいね。
2月もあっという間に半分が終わろうとしています。
これから行事続きで慌ただしくなりますが、そんな時こそ、ほっこりするような言葉をお互いに伝えられるといいですね♪
こども園の年長さんが、小値賀小学校に来てくれました。
今日は、年長さんと5年生との交流会です。
この日のために、5年生は年長さんのための体験活動を考えたり、実際に練習をしたりして今日を迎えました。
猛獣狩りと、自己紹介の時間です。
年長さんが困っていたら、5年生が優しく教えていました。
教室に移動して、3つのコーナーを体験してもらいました。
登校後体験では、ランドセルから教科書やノートを出して、引き出しに入れる作業を一緒にしました。
給食体験では、当番のエプロンを着たり、給食台の準備をしたりしました。
黒板体験では、チョークや黒板消しを使ってもらいました。
年長さん、小学校のことが分かってくれたかな!?
体育館に移動して、みんなで手つなぎ鬼ごっこを楽しみました。
笑い声や笑顔がたくさん見られた時間でした。
一人一人とタッチをして、お別れをしました。
「ありがとう!」「またきてね!」そんな言葉がたくさん聞こえてきました。
短い時間でしたが、きっと年長さんたちも喜んでくれたことでしょう。
長い時間をかけて計画や準備、練習を頑張った5年生のみなさん、ありがとうございました♪
突然ですが!
この度、本校4年生が、「フィットネスチャレンジ長崎」という取組で賞状をもらいました!!
12月より、体育の時間に練習して、少しずつ記録を伸ばしました。
そして、「チャレンジジャンプ」は長崎県で第2位、そして「チャレンジボールストレッチ」では、見事長崎県で第1位を獲得しました。
※それぞれがどんな種目かは、「フィットネスチャレンジ長崎」のホームページで確認ができます。
「チャレンジボールストレッチ」の様子です。
始めた時は、なかなかこつが掴めず、体がぶつかったりボールを落としたりしました。
みんなで声をかけ合って練習を重ねた結果、少しずつこつを掴んでいきました。お互いにアドバイスをする姿もありました。
そして、最終計測日の1月30日(火)に、これまでで一番の記録を出すことができました。
繰り返し取り組んだことや、クラス全員で協力したこと、今後の学校生活に大いに活かしてほしいと思います。
そして何より、自信をつけて高学年になってほしいです。
4年生のみなさん、本当におめでとうございました♪
今日の朝は、久しぶりの児童集会でした。
集会・掲示委員会のみなさんが、楽しい楽しい「イラスト伝言ゲーム」を考えてくれました。
まずは、わかめ班の代表の人がイラストを覚えます。
覚えたイラストの形や場所を伝えます。覚えた係の人は、書くのを手伝ってはいけません。
どの班も、協力しながら書いていますね。
その結果、たくさんの班が正解しました!
いつもみんなのためにゲームの計画や準備を頑張ってくれた集会・掲示委員会のみなさん、1年間本当にありがとうございました。
その後は、今年度の子ども県展の表彰をしました!
今年度は、版画の部8人(うち1人は特別賞)・絵画の部5人が入選をしました。
入選したみなさん、おめでとうございました♪
最後は、高学年の紹介です。
5・6年生は、7分間走にチャレンジしました。
5年生は笑顔でスタート。和気あいあいとしたクラスの雰囲気が伝わってきますね。
7分間という時間、自分のペースで走り続けるのは、とてもきつかったことでしょう。
でも、練習を重ねる度に、少しずつ距離を伸ばしていました。
(児童の振り返りより)
ぼくは、持久走大会のとき、走り終わったら足や手のかんかくがなくなるくらい、つかれていました。その結果、1640m走れました。
みんなのおうえんや保ごしゃのみなさんのおかげでがんばれました。目標を達成できてよかったです。
最後は、6年生の登場です。朝の時間や昼休み、進んで練習に取り組む姿が見られました。
最上級生の6年生が、歯を食いしばって走る姿、とてもかっこよかったですね。
この日は、わかめ班のリーダーとしても、下級生のお世話をしてくれました。
(児童の振り返りより)
1200m走ることができた。低学年のお世話や、みんなを応援することができた。みんなからも応援してもらった。この持久走で、5年生のときより走ることができた。
体力がついたから、次は中学生になって部活や運動に活かそうと思う。
高学年の振り返りからは、応援してくれた方への感謝の気持ちが伝わってきますね。
そして最後に、
体育主任の先生は、長い期間、計画や準備、中高との話し合いを繰り返して、小値賀小学校のために力を注いでくださいました。
子どもたちの輝く姿の裏には、担当の先生の計り知れない苦労があるのですね。
みんなのためにありがとうございました♪
続いて、中学年の紹介です。
3・4年生は5分間走にチャレンジしました。
3年生は、初めての5分間走です。
昨年度の3分間とはちがい、5分間は長く感じたことと思います。
ですが、最後まで粘り強く走る姿が、キラキラと輝いていました。
(児童の振り返りより)
わたしは、目ひょうの920mをこえて、1kmで目ひょうをたっせいできました。中高生をおうえんできなかったけど、高学年や低学年をおうえんできたのでよかったです。
練習は、朝や昼にとくにがんばりました。休みの日もお父さんと練習をしました。
4年生の登場です。スタート時は、みんな気合いの入った表情です。
さすがは4年生。自分のペースをしっかり守って、最後まで同じペースの人がたくさんいました。
(児童の振り返りより)
目標である1kmをこえれたし、前より60mふえて、中学生や高校生はいなかったけど、自分の全力を出しておうえんもしっかりすることができました。
2人の振り返りからも、中学年が目標に向かって必死にがんばったことがよく伝わってきます。
応援にかけつけた皆さんに、大きな感動を与えた3・4年生のみなさん、ありがとうございました♪
今週29日(月)は、本校持久走大会に多数のご来場、そして大きなご声援ありがとうございました。
3回に渡って、子どもたちの様子と振り返りを紹介していきます。
まずは低学年の紹介です。
開会式の一コマです。6年代表があいさつを、体育委員会が準備運動を、それぞれ立派に務めることができました。
1年生の登場です。初めての持久走大会、寒い中よく練習していました。
3分間、自分の目標に向かって必死に走りました。
ご来場いただいた方々からも、大きな拍手が送られました。
(児童の振り返りより)
おかあさんが見ておうえんしてくれたので、げん気がでてがんばってはしれました。
あと、はじまるまえにしんこきゅうをして、力がでてがんばってはしれました。
続いて、2年生の登場です。みんなやる気満々の表情ですね。
1年生と同じく、3分間走をしました。
昨年よりもお兄さん・お姉さんになった2年生。成長した姿を、たくさんの人に見せることができました。
(児童の振り返りより)
きつかったけど、さいごまであきらめないで、もくひょうをこせたのがうれしかったです。
1年生も2年生も、走り終わった後は上級生のお兄さん・お姉さんを必死に応援しました。
低学年のみなさん、大きな感動をありがとうございました♪
お電話