BLOG

今年も、大漁!

大島分校のクラブ活動は、4年生から6年生までの5人で行います。そこで、毎回活動内容を変えて、取り組んでいます。

この日は、分校ならではの魚釣りです!ねらいは、アラカブです。

 

 

 

 

しばらくすると、どの子も釣り上げていきます。さすがです!

 

 

 

 

 

 

 

釣りが好きな教頭先生をはじめ、先生たちも、がんばりました。

 

 

 

 

今年の釣りクラブも大漁でした!

 

 

 

大島の豊かな自然の中、楽しい釣り体験を通して、この素晴らしい海を大切にしようとする心も育む大島のクラブ活動です!

 

2021年11月08日

かんころ作りに挑戦!

先日、本校の5年生と一緒に掘ったいもでかんころ作りに挑戦しました。

今回も、大島郷の崎元 日出三さん、多水子さんにご協力いただきました。

子どもたちは、お家の方が作られているのを見たり、少し手伝ったりしたことはありましたが、すべての作業をするのは今回が初めてです。

まずは、いもを洗いました。昔から使っているという道具で洗いました。コツをつかむのに、苦戦していましたが、便利な道具に驚いていました。

 

 

洗ったいもの皮をピーラーで剥いていきます。

 

 

そして、剥いた芋を、これまた昔から使われている道具で、スライスしていきます。

 

 

そして、スライスしたいもを茹でていきます。かまどや大きい鍋も昔から使われているそうです。茹で加減も重要で、いもの種類によっても違うそうで、手で確かめられていました。

 

 

茹で上がったら、ざるにあげて、海に面した干場に持って行って、干します。

 

 

 

 

この日は、乾燥させるのによい北西の風が吹いているということでした。

教えていただきながら、協力して、予定よりも早く終わりました。しかし、実際にやってみて、大変な作業だということにも気づくことができました。

 

 

作業の途中では、いろいろなお話を聞かせてもらい、昔の島の人々の知恵や工夫も知ることができました。

かんころが出来上がったら、いよいよ次は、本校の5年生と一緒にかんころもち作りです!

 

2021年11月08日

修学旅行3日目

3日目もいい天気です!

2日間、お世話になったホテルを後にして、佐世保を目指します。

移動中のバスの中では、ガイドさんの話を聞いたり、ゲームをしたり、歌ったりと、最後まで楽しんでいた子どもたちでした。

 

 

 

佐世保へ着くと、3日間お世話になったガイドさん、運転手さんに、お礼の挨拶をして、小値賀へ向かうフェリーに乗りました。

 

 

フェリーでも、最後まで楽しんでいた子どもたちでした。

着くと、保護者の皆さんが出迎えてくださり、解散式を行いました。

 

 

解散式後、分校の6年生は、チャーター船に乗って、大島に帰りました。分校の先生方、下級生に出迎えられ、2泊3日の修学旅行を無事に終えました。

 

 

今回、見てきたこと、学んだことを下級生たちに伝え、本校6年生とさらに深まった絆を大切に、残りの小学校生活を過ごしていってほしいと思います。

 

2021年11月08日

修学旅行2日目

 

昨夜のホテルからの夜景です。

 

 

そして、修学旅行2日目も、よい天気となりました!

 

 

まずは、歴史文化博物館を見学しました。ボランティアガイドさんのわかりやすい説明を聞きながら、見てまわりました。社会科の教科書にも載っている資料を実際に見ることができ、とても勉強になりました。

 

 

 

次は、出島を見学しました。ガイドさんの説明を聞いて、質問をしながら、出島の歴史について学びました。

 

 

 

午後は、大浦天主堂とグラバー園を見学しました。グラバー園では、活動班で自由に楽しく見て回りました。

 

 

 

 

今日は、たくさん歩いて、自分の目で見て、学んだ1日でした。

今日も全員元気にホテルに到着しました。

 

2021年10月28日

修学旅行1日目

保護者の皆様や先生方に見送られ、6年生は、修学旅行に出発しました。

 

 

最初の見学地は、長崎市科学館です。地震体験をしたり、実験教室を見たりして、科学の面白さを体験しました。

 

 

 

 

 

次の見学地は、長崎原爆資料館、爆心地公園、平和公園です。平和集会を行い、本校、分校全員で作った千羽鶴を献鶴しました。

 

 

 

1日目の見学地をあとにして、宿泊するホテルに、全員元気に到着しました。

 

2021年10月27日

いもほり

本校5年生と一緒に、分校の畑にいもさしをしたのが、6月。

そして、草取りなどのお世話をして、つるもこんな伸びました。

 

 

そして、10月20日。分校の5・6年生と本校5年生と一緒に、いもほりを行いました。いもさしでもご協力いただいた大島郷の﨑元日出三さんと、山本志郎さんにご指導いただきながら、行いました。

 

 

まずは、鎌を使いながら、芋づるをはらっていきます。

 

そして、いもを掘りです。

子どもたちは大きな芋を見つける度に歓声をあげていました。

分校の5・6年生は、手慣れた手つきで掘っていました。

コンテナ3箱分ものたくさんのお芋がとれました。

 

 

 

 

 

とれたお芋を使って、郷土料理の1つでもあるかんころもち作りに、挑戦します。これからの活動が楽しみです。

 

余談ですが、本校の子どもたちが、畑に向かっている途中、島の方が小豆を干していらっしゃいました。それを見た分校の子どもたちは、いつものように名前を呼んで、何をしているのか話しかけます。

その(島の方に自分から話しかけるという)やりとりを見ていた本校の子供たちは、とても驚いていました。。

交流を通して、”あたたかい大島”も感じてもらった出来事でした。

 

2021年10月25日

お祭り集会

10月18日は大島郷の神嶋神社大祭です。

神嶋神社には、幟が立ち、鳥居には島の方々が作られたしめ縄も飾られています。

お囃子も聞こえてきます。

 

 

 

 

大祭に合わせて、分校の子どもたちはお祭り集会を行いました。

2年ぶりのお祭り集会です。

たくさんの島の方々の前で、「日本太鼓」(曲名)に合わせた踊りと「蛇踊り」を披露しました。

 

 

 

 

 

 

最後に、お楽しみ抽選会を行いました。

景品は、子どもたちの手作りです。

 

 

子どもたちを見守る島の皆さんはみんな笑顔で、神嶋神社はあたたかい雰囲気に包まれました。

子どもたちが、大島を盛り上げ、更に元気にしたお祭り集会となりました。

 

多くの拍手と励ましをいただき、ありがとうございました。

 

2021年10月22日

秋のお祭り

18日に行われるお祭り集会に向けて、準備が始まっています。

 

子どもたちは、お祭り集会で見せる日本太鼓や龍踊り、抽選会の準備や練習に取り組んでいます。

 

 

 

 

先日は、お祭りがある神嶋神社の掃除をしました。島の方々が事前に集められておいた落ち葉を移動させました。全員でしっかり働き、きれいな境内になりました。

 

 

 

 

また別の日には、大島の方々が集まって、神社のしめ縄作りをされていました。子どもたち、職員も見学させてもらいました。

 

 

 

 

秋のお祭りに向けて、着々と準備が進んでいます。

大島も、いよいよ秋、本番です!!

2021年10月10日

五年生宿泊体験学習 2日目

宿泊体験学習2日目です!

昨晩はキャンプファイヤーをしました。活動班ごと考えたゲームをみんなで楽しみました。見上げると、星が落ちてきそうなほどの夜空が広がっていました。

 

 

しっかり体を動かして活動した子どもたちは、ぐっすり寝ていました。

 

6時半、起床。2日目のスタートです。

旧野首教会前で、朝の集いを行いました。今日もよい天気です。

 

 

 

朝ご飯は、ホットドッグとツナマヨパン。ウインナーを炒めたり、野菜を切ったり、ゆで卵を作ったり、自分たちで準備しました。

 

 

今日の活動は、野崎島オリエンテーリングです。活動班に別れて、4つのチェックポイントをまわります。10月とは思えないほどの暑さでしたが、走ったり、砂浜に絵を描いたり楽しく活動しました。

 

 

 

 

そして、最後の食事は、流しそうめん!おじかアイランドツーリズムさんの手作りです。自分たちで茹でたそうめんを流していただきました。

 

  

 

分校の5年生は、2日間の宿泊体験学習を通して、集団生活の仕方、公共施設でのマナーを学び、協力する心、思いやりの心を育てることがでました。そして、何より、本校の仲間とかけがえのない思い出を作り、絆を深めることができました。

 

お世話してくださったおぢかアイランドツーリズムの皆さん、自然学塾村の前田塾長さん、そして、この日のために準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2021年10月10日

五年生宿泊体験学習 1日目

宿泊体験学習1日目!

 

野崎島の大自然の中で、午前中は、魚釣り体験、カヌー体験を楽しみました!

 

 

午後からは、魚さばき体験、そして、飯ごう炊飯とカレー作りです。

 

 

 

 

本校の仲間と仲良く協力しあい、楽しく元気に1日目過ごしました。

 

2021年10月07日