BLOG

河津桜を植樹しました

 大島郷の横尾様より、河津桜の苗木をいただきました。
いただいた苗木は、一年生の腰の高さほどです。

 

 

  島元様、崎元様、山本様に植え方を教わりながら、子どもたちも一緒に植えました。

 手本のように、穴を掘ります。

 高学年を真似て、低学年の子どもたちも挑戦です。

 高学年の子どもたちは、支柱にする竹を切りました。

 

 

 水やりをしながら、花芽に気付いた子どもたちは、「今年の春に花が咲くかな?」と開花を楽しみにしています。

2022年02月23日

大島ロードレース大会

 

26日に予定されていた小中ロードレース大会が中止となってしまいました。

大会に向けて、一生懸命練習してきた子どもたちが、その成果を発揮する場として、大島でロードレース大会を行いました。

 

 

スタートとゴールになる場所には、大島の皆さんが応援にきてくださいました。

 

 

 

大島の皆さんに見守られながら、スタートです!

 

 

大島を力いっぱい走り抜きます。

 

 

 

 

 

 

 

島の皆さんは、子どもたちが走る沿道にも移動して、応援してくださいました。

きついとき、子どもたちの頑張りを後押ししたのは、島の皆さんのあたたかい声援です。

 

 

 

そして、全員、ゴールまで走りきりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全員、自己ベストを出す、素晴らしい走りでした。

たくさんの大島の皆さんの応援の中で走ることができ、いつもより力を発揮し、がんばることができた子どもたちです。

 

 

寒い中の応援、本当にありがとうございました。

2022年01月28日

小中ロードレースに向けて

14日(金)は、3学期最初の本校交流でした。

26日に行われる小中ロードレース大会に向けて、一緒に練習していくメンバーとの顔合わせ会がありました。

小中ロードレース大会は、小中高一貫教育の合同行事の一つであり、中学校と合同で開催されます。

大会に向けて中学生と一緒に縦割り班を組み、練習に取り組んでいきます。

顔合わせ会では、中学生がリーダーとなります。

 

 

 

 

班ごとに自己紹介をしたり、目標を決めたり、準備運動をしたりしました。

その後、全員で5分間走りました。低学年には中学生がついて、一緒に走りました。

 

 

 

 

分校の子どもたちは、本校の仲間と走ることで刺激を受け、いつも以上に力強く走っていました。

また、中学生や仲間から声をかけてもらいながら走ることで、楽しく走ることができました。

 

 

 

 

これからは、分校での練習になります。ロードレースに向けて、それぞれがベストをつくせるように、「がまんしてやり抜こう」を合い言葉に、頑張っていきます。

2022年01月28日

甘夏狩り

 

大島郷の橋元長三さんの畑にある、甘夏の木です。たわわに実っています。

今回、長三さんのご厚意で、甘夏狩りをさせていただきました。

 

 

 

 

子どもたちの顔と同じくらいの大きな甘夏に驚きながら、甘夏狩りを楽しんでいました。

 

 

旬のものを収穫する体験をさせていただきました。

豊かな自然の恵みと、大島の方々のあたたかさに感謝します。

ありがとうございました。

 

2022年01月18日

1月少年の日の活動

今年最初の少年の日の活動は、神嶋神社の掃除をしました。神社のまわりや境内に落ちている落ち葉をはいて、片づけました。

 

 

 

 

目につくところだけでなく、裏の方にもまわって、掃除をしていました。

 

17日には、正月まつりがあるそうです。

寒さの中でしたが、みんなで協力して、きれいにすることができました。

 

 

 

2022年01月12日

3学期、始まりました!

2022年がスタートしました。

 

1月11日、分校も全員そろって、元気に3学期が始まりました。

始業式では、3学期の分校のめあてについて、教頭先生からお話がありました。

 

「がまんしてやり抜こう 『ありがとう』でつながろう!」

 

これが、3学期の分校合い言葉です。

子どもたちは、この合い言葉に込められた意味を考えながら、教頭先生の話をしっかり聞いていました。

 

 

その後、4・6年生が作文発表をしました。

 

 

 

3人とも、どんな3学期にしたいかという目標や今年の抱負を堂々と述べました。

 

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われるほど、あっという間に過ぎていきます。進級・進学に向けて、1日1日を大切に、3学期の分校合い言葉を意識して、楽しく元気に3学期もがんばっていきます。

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2022年01月12日

2学期終業式

今日は、2学期終業式です。

教頭先生のお話では、2学期を振り返りました。2学期の分校のテーマ「すすんで行動 ねばりの+1」についてどうだったのか、そして、どんな行事をがんばったのか、全員で振り返りました。話を聞きながら、自分の頑張りや成長を感じ、振り返ることができました。

 

 

その後、児童代表で、1・2年生が2学期がんばったことを発表しました。

 

 

 

2人とも2学期の頑張りと充実感が伝わる発表でした。

 

終業式の後には、冬休みのくらしについての話がありました。生活リズムが乱れないように、冬休みを楽しんでほしいと思います。

 

 

コロナ禍の状況下ですが、様々な学習や行事を無事に行うことができました。それらの活動を通して、大島の皆さんに支えられ、応援されていることを改めて実感した2学期でした。

本当にありがとうございました。

 

 

どうぞ、よいお年をお迎えください。

 

2021年12月29日

ピカピカ!

いよいよ、2学期も終わりです。お正月に向けて、分校全員で約2週間かけて、大掃除に取り組んできました。

この日は、窓ふきです。みんなで手分けして、窓を拭いていきます。

 

 

 

 

 

  

 

拭きあがったきれいな窓の向こうには、大島自慢の青い空と海が見えました。

 

 

2021年12月29日

4年社会科見学~小値賀の新田開発~

4年生は、12月6日(月)に社会科見学で、小値賀の新田開発について調べました。

 

約600年以上も前に、小値賀島が2つの島に分かれていた島の間を埋め立ててつくられたとさせる「建武新田」や、その工事を指揮したとさせる定公の居城である「膳所城」など、いくつかの施設を見学させていただきました。

 

 

 

 

 

これまで何気なく通っていた場所が、もともと海であったという話や、膳所城の些細なところに残っている工夫など、たくさんの話を聞くことができました。

 

小値賀の歴史を知り、その歴史を作った人々の思いを感じたことで、ふるさとを大切に思い愛する心がさらに育まれた学習となりました。

2021年12月17日

みんなで一緒に♪

音楽の合同学習(3~6年生)の様子です。

この日は、これまで学習したことを先生方に発表しました。

クラッピングミュージック(手拍子の音楽)や合奏、合唱です。

 

 

今回は2年生も参加しています。

楽しそうにリズムに合わせてベルをならします。

 

 

 

 

みんなで手拍子を合わせたり、お互いの音色や歌声を聞いて、演奏したり、歌ったりします。

 

大島分校は、1学年1人の学年もあります。

合同学習を通して、学年を越えて、学び合っている子どもたちです。

2021年12月17日