BLOG

砂のちがい発見♪

 今日は、4年生理科の授業の様子を紹介します。

 

 「雨水のゆくえと地面のようす」という単元を学習中です。

 

 雨がふった日、運動場にはたくさんの水たまりができているのに、砂場には水たまりが1つもないことに疑問を持ったことから、この学習が始まりました。

 

 そこで、前の時間には運動場に出て、実際に運動場と砂場にある砂の違いを調べました。

 

 今日は、調べたものを発表するところから授業を始めました。

 砂の色やさわった感じ、つぶの大きさ等、ちがいがたくさんあることに気付きました。

 

 その中から、つぶの大きさが水のしみこみ方に関係しているのでは?と予想し、2種類の砂の水のしみこみ方を調べました。

 

結果は・・・

 

 

 砂場の砂には、どんどん水がしみこんでいきました。

 一方、運動場の砂には、なかなか水がしみこまず、2分もの差がありました。

 

 

 この実験の結果から、つぶが大きい砂場の砂には水がしみこみやすく、水たまりができにくいことが分かりました。

 

 日常生活の中の疑問を、実際に観察したり、実験したりすることで、違いを見つけたり、新しい発見をしたり。

 理科って面白いですね♪

2023年06月30日
  • 小値賀町立小値賀小学校
  • お電話

    お電話