BLOG

運動会

ついに運動会本番を迎えました!

保護者や地域の方の応援を受け、これまでの練習・準備の成果を十分に出し切ることができました。

競技・演技もすべて全力です!

全力でがんばり、大活躍の一日となりました。

応援ありがとうございました!

2024年05月26日

運動会表現種目のお披露目

運動会本番に先立ち、大島の方々に表現種目のお披露目を行いました。

4年生は流行の曲でのダンス🎵

5・6年生は伝統のソーラン節✨

大島の方々に見守られ、これまでの練習の成果を発揮することができました!

お忙しい中にご覧いただき、ありがとうございました。

本番も全力でがんばります!!

2024年05月23日

運動会練習

今週末に運動会を控え、本校のみんなと一緒に練習に取り組んでいます!

総練習では自分たちの競技や演技に加えて、係の仕事もがんばりました。

本番の好天を祈りながら、残り3日間も練習をがんばります!

2024年05月22日

スライム作り

待ちに待ったクラブ活動の1回目がやってきました!

みんな大好きスライム作り♪

一心不乱に混ぜてこねて…

お気に入りのスライム完成です!

2024年05月08日

授業参観

保護者や地域の方に見守られて、今年度最初の授業参観を行いました。

少し緊張しながらも、それぞれの課題に集中して取り組むことができました。

お忙しい中にご参観いただき、ありがとうございました!

2024年04月26日

始業式

令和6年度がスタートしました!

春休みは大きなけがや病気をすることなく過ごし、3名全員元気に登校しました。

まずは着任式で新しい先生をお迎えします。

そして始業式。新しい学年での目標や決意の発表です。

今年度も元気いっぱい、全力でがんばっていきましょう!

2024年04月08日

修了式

子どもたちはこの一年間の学びを終え、修了証書を手にしました。

また、それぞれ今の学年でがんばったことや思い出、新しい学年でがんばりたいことを発表しました。

この一年間、いろいろなことに挑戦し、本当によくがんばりました!

新しい学年でも、またひとつひとつ学びを積み重ねていきましょう。

2024年03月22日

分校お別れ式

ついに卒業の日となりました。

本校で卒業式を行った後、大島に戻って分校お別れ式を行いました。

大島の方々に見守られ、堂々と落ち着いて卒業証書を受け取ります。

式の途中で島の猫たちもお祝いに体育館を訪れました。

卒業証書を受け取り来賓の方々にお祝いの言葉をいただいた後は、在校生からの別れの言葉です。

今までの思い出をふり返りながら卒業生に感謝の気持ちをこめて、はなむけの言葉を送りました。

そして、卒業生からは巣立ちの言葉です。

在校生や先生に向けて、家族に向けて、大島の方々に向けて感謝の気持ちを伝えました。

ついに別れの時間です。

大島分校で過ごした6年間を糧に、未来に向かって大きく羽ばたいていくことを願って見送ります。

中学校生活もその先も自分らしく輝いていってくださいね!

2024年03月14日

卒業式前日

ついに明日は卒業式。

今日が分校4人で一緒にゆっくり過ごせる最後の日です。

朝は旅立ちにちなんだ絵本の読み聞かせで始まりました。

4人一緒の全員遊びは、バドミントンと鬼ごっこで大盛り上がり!

お弁当もみんなで話しながらおいしく食べました。

最後に6年生から下級生に手作り巾着のプレゼントです。

布選びから一人一人をイメージしながら作りました。

 

そして別れの時間…

6年間通った分校。ランドセルを背負っての登下校はこれが最後です。

さみしい気持ちをこらえて、みんなで見送りました。

明日の卒業式が、よい旅立ちの日となりますように。

2024年03月13日

お別れ遠足

卒業式を来週に控え、6年生との最後の思い出作りにお別れ遠足を行いました。

まずは、大島をめぐるウォークラリーです。

ただ散策するだけではなく、「神社でお地蔵様に感謝の気持ちを伝える」「子ども110番の家の前でみんなでジャンプする」「自力更生の碑の前で『ふるさと』を歌う」「ビニールハウス周辺の雑草を抜く」等のミッション付きです!

なじみ深い場所をめぐりながら、4人で力を合わせてミッションをクリアしました。

そして分校に戻ってきたら、昼食作りです。

おにぎりとうどんを手際よく調理して、みんなでおいしく食べました。

最後は、改修工事が終わって昨日お披露目会をしたばかりの体育館で全員遊びです。

時間の限り遊び尽くしました!

4人で過ごせるのも残り6日。

最後まで悔いなく、楽しく過ごしましょうね!

2024年03月06日