BLOG

5年生 長縄に挑む

5年生は2学期から3分間の長縄に挑んでいます!

 

2学期の始め頃は・・・

 

 

最初は3分間で100回でもいっぱいいっぱいでしたが

 

長縄のコツを調べて教え合ったり、

 

順番を工夫したりしてきました!

 

今日(2月13日)の挑戦では・・・

 

 

300回を超える日も増えてきました!

 

努力の成果が素晴らしいです!

 

目標は記録360回を超える!

 

この目標に向かって練習を頑張っています。

 

5年生の授業参観でも挑戦する予定です。

2025年02月13日

2月6日 郷土料理教室

2月6日に郷土料理教室を実施しました。

 

 

 

かーちゃんの会の皆さまの手ほどきを受けながら、丁寧に作業を進める子供たちの姿がたくさん見られました。

 

 

 

 

美味しそうな料理がたくさん出来上がりました!

 

 

 

自分たちで作り上げた料理の味は最高でした!みんなで美味しくいただきました!(^^)!

 

 

 

 

 

かーちゃんの会の皆様、ご協力ありがとうございました。

2025年02月06日

2月5日 雪の日

今日は朝から雪が降り、グラウンドに少し積もりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪を体験できた貴重な一日でした!

2025年02月05日

2月4日 こども園との交流会

2月4日(火)にこども園の年長さんと5年生・1年生が交流しました。

 

 

 

 

 

こども園の年長さんは来年度の新1年生ということで小学校の生活を体験してもらいました。

 

 

 

 

5年生はこども園の年長さんが小学校1年生になるにあたって、不安を取り除くこと

 

小学校が楽しいと伝えることを目標に計画してきて、当日を迎えました。

 

緊張もありましたが、みんな笑顔で交流ができました。

 

 

 

 

 

 

たくさんの体験し、最後にはお土産をもらった年長さんは笑顔で帰って行きました。

 

4月に入学してくるのが楽しみです。

 

5年生、1年生の皆さんお疲れ様でした。

2025年02月04日

2月3日② 避難訓練

2月3日に避難訓練がありました。

 

 

今回は火災が起こったことを想定した避難訓練でした。

 

 

子どもたちは避難する訓練をしました。

先生たちは火事が起こった時の訓練をしました。

 

 

また、消火器の使い方についても教わりました。

 

 

 

 

最後に防火扉の通り方を確認しました。

 

 

みんな上手に避難できました。

2025年02月03日

2月3日① 全校朝会

2月3日に全校朝会がありました。

 

 

 

全校朝会では、「何のために勉強するの?」という問題にわかめ班で考えていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの班で自分たちなりの考えを発表し合いながら、何のために勉強するのかを真剣に考えました。

2025年02月03日

1月31日 英語合同授業

1月31日に小学校と中学校合同の英語の授業がありました。

 

 

小学生と中学生が英語を使って歌を歌ったり、学習成果物を発表し合ったり、クイズをしたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

英語を使って、相手に伝わりやすい言葉をや表現について考えることができました!

2025年01月31日

1月24日 給食集会

2025年01月27日

1月23日 わかめ班活動 小値賀カルタ

1月23日(木)に、わかめ班活動で小値賀カルタをしました。

 

 

それぞれのわかめ班で楽しく活動できました!

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のわかめ班活動からは5年生が中心となって活動していきます。

2025年01月24日

1月20日 クイズ集会

1月20日(月)に運営委員会が中心となってクイズ集会をしました。

 

 

代表委員会で話し合った、話の正しい聞き方をクイズにしました。

 

 

また、クイズを出しているときのみんなの話の聞き方も上手に聞けているかどうか、判定していもらいました。

 

 

クイズで楽しみながらも、話の聞き方を意識することができました。

 

集会中でも、みんなの姿勢がどんどん良くなる姿が見られました。

 

運営委員会のみなさんありがとうございました!

2025年01月24日
  • 小値賀町立小値賀小学校
  • お電話

    お電話