- 乗り入れ授業
- 異校種の職員がそれぞれの学校で授業を行います。
- 公開授業ウィークス
- 毎年6月に小中高のそれぞれの職員が授業を公開します。
- 研究授業ウィークス
- 毎年10月に校種の垣根を取り払って授業研究を行います。
合同の取組
小学校と中学校、あるいは小・中・高の異校種でいっしょに取り組む活動です。
合同教科
小学校6年生と中学校1年生が同じ内容でいっしょに授業をします。中学生はより専門的に、小学生はちょっとだけ中学校の授業をかじります。28年度からは小5・6年、中学校全学年、高校全学年がいっしょに学ぶイングリッシュ・デーも始めました。
各学年の取組
地域といっしょに取り組む小値賀ならでは学習です。