ゆったり流れる時間の中でやさしさに包まれた子育てを!それが、小値賀町です。

電話でのお問い合わせはTEL.0959-56-3141

〒857-4703 長崎県北松浦郡小値賀町中村郷71-2

学校経営方針policy

平成30年度学校経営方針

  いじめ防止基本方針

学校沿革

目標イメージ

校 名  長崎県北松浦郡小値賀町立小値賀小学校
所在地  長崎県北松浦郡小値賀町中村郷71番地2
創 立  明治7年4月1日 

沿 革
明治
7.2 〜  学制の発布をうけ、笛吹村延命寺跡に小値賀  
     小学校を創立する。
16.4.1  小学綱領により本校は中等小値賀小学校分校  
     は初等科となる。(中村・大島)
17.10   中村・大島の両初等科分校を廃止し本校に合 併する。
26.4.1  4年生までの小値賀尋常小学校となる。(笛吹村字川久保1957番地)
41.4.1  法の改正により高等科(5・6年生)が設置される
大正
15. 3.31 笛吹村・前方村・柳村を廃して小値賀村と改称する。
     村の統合によって小値賀尋常高等小学校・前方尋常高等小学校・柳尋常高等小学校を廃止す
     る。
15. 4. 1  小値賀尋常高等小学校設置認可。校舎は従前の校舎を使用し、各校舎を笛吹仮校舎・前方仮
     校舎・柳仮校舎として、各校舎に主任をおく。
     分教場は次の通り置く。
     ・野崎・舟森・六島・大島・藪路木・納島・各分教場
昭和
2. 3.31  斑尋常小学校を廃止して小値賀尋常高等小学校斑分教場とする。
2. 4. 1   現在地(中村郷71番地)に校舎を新築し尋常科のみ移転・高等科を笛吹仮校舎に移転する
3.11. 5  高等科の新校舎落成・笛吹校舎から移転
15.2. 1  町制施行により小値賀村を小値賀町と改称する。
16.4. 1  校名変更により長崎県北松浦郡小値賀町国民学校と改称する。
      尋常科を初等科・高等科を2年までとし、第3学年を特修科とする。
22.4. 1  学制改革により国民学校初等科を小値賀町立小値賀小学校と改称し、高等科・特修科を小
      値賀町立小値賀中学校と改称し、各分教場を分校と改称する。  
24. 9.28  斑分校、本校から独立して小値賀町立斑中学校及び斑小学校の併設校を開校
35.4. 1  野崎分校、本校から独立して小値賀町立野崎小中学校の併設校を開校
      へき地集会所建築完成
43. 9.23  大島分校、新校舎落成
45. 3.31  新校舎第1期工事終了
46. 3. 1   新校舎第2期工事終了
46. 4. 1   藪路木分校閉校 児童は本校に通学
46.7. 4  納島分校閉校 児童は本校に通学
47. 3.    新校舎第3期工事終了
47. 3.31  体育館改造・完成
49. 6. 6  六島分校、新校舎落成
52. 3.31  体育館改造・完成
52. 8. 8  プール完成
54. 3.26  六島分校体育館落成
57. 4. 1  小値賀町立野崎小中学校閉校にともない野崎小学校が本校の分校となり、小値賀町立小値賀
     小学校野崎分校と改称する。
59. 8. 4  運動場改修工事完了
60. 3.31 小値賀町立小値賀小学校野崎分校廃校
61. 9.30 校舎大改修工事完了
62.10.10 体育館準備室完成
63. 3. 8  体育館袖幕・暗幕完成
平成
2. 2.11  町制50周年式典
3. 9. 7  裏門通学路舗装工事完了
4.12.21  防球ネット設置竣工
20. 4. 1 小中高一貫教育本格開始
23. 9. 1  新校舎建設工事に伴い、小値賀中学校校舎での授業開始
25. 3. 4  小中共用校舎落成記念式典
26. 4. 1 長崎県教育委員会「健康教育(給食)」研究指定
27. 3.13  小値賀町学校給食共同調理場完成
27. 6. 1  学校給食開始
27.11.20  長崎県教育委員会指定「健康教育(給食)」研究発表会
29.10   普通学級に電子黒板設置 タブレット導入
30.4   理科室に電子黒板設置 タブレット増設


平成30年度 主な年間行事
(変更することがあります。トップページでご確認ください。)


information

小値賀町立小値賀小学校

〒857-4703
長崎県北松浦郡小値賀町中村郷71-2
TEL.0959-56-3141
FAX.0959-56-2177