9月21日(土)~30火(月) まで、令和6年「秋の全国交通安全運動 2024」となっております。
【交通安全運動の重点(全国重点)】
(1) 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2) 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
学校でも、しっかりと交通安全指導を継続してまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かい見守り活動、ありがとうございます。
昨日(9/3)から9/6金曜日まで、夏休み作品展を開催しております。会場は、児童玄関前ホールです。お忙しい中とは存じますが、御来校お待ちしております。よろしくお願いいたします。
9月2日(月)から9月13日(金)まで、地区別集団登校となっております。
よろしくお願いいたします。
8月9日(金)は登校日で、平和集会を行います。全校みんなで「平和のバトンを受け継ぐために 私たちにできること」を考えて行きます。なお、猛暑が予想されますので、登校は通常通り。下校は10時といたします。黙祷は、各自それぞれの場所で行うよう指導しております。よろしくお願いいたします。
こども家庭庁では、夏休みに入る毎年7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」としています。今年度の最重点課題については、SNSを通じて面識のない被疑者と児童が知り合い性犯罪等の被害に遭った事犯の被害児童数が高い水準で推移しており、こどもの犯罪被害が深刻な状況にあることに加え、こどもがインターネットを利用する時間が増え、不適切な受発信により犯罪やトラブルに巻き込まれる機会の増加も懸念されることを踏まえ、「インターネット利用におけるこどもの性被害等の防止」となっております。
全国の強調月間にあわせて、長崎県におきましても7月を「ココロねっこ運動強調月間」と位置づけています。
6月に入り、子供たちの学びも加速しているように感じる毎日です。学校の主役として、1日1日、前進している子供たちを見ると嬉しい気持ちでいっぱいになります。今日の小値賀は快晴です!(^^)!とても気持ちのいい1日となっています。
4校時、6年生が訪ねてきました。何の用事かと思えば、家庭科の調理実習で作った料理を持ってきてくれたのです。しかも、お手紙付きで。頑張って作った子供たちの姿を想像しながら、いただきました。とても美味しかったです。
このように小さな優しさが、人の心を動かすのだと改めて感じたところです。
子供たちの頑張りに負けないよう、6月も挑み続けたいと思います。
5月26日(日)運動会がありました。
開会式では一年生の誓いの言葉は堂々としており、素晴らしかったです。
続いて団長さんが、かっこよくスローガン発表をしました。
体育委員会はラジオ体操でみんなのお手本となってくれました。
応援合戦では、今年はいろいろなパターンの応援を調べ、考えました。赤、白それぞれ個性の出た応援で見応えがありました。
4・5・6年生は競技の合間を縫って係の仕事も頑張りました。
おかげで運動会がスムーズに流れました。
競技ではそれぞれの学年が練習した成果を出し、限界まで挑みました。
途中、気温が上がり体力面での心配もありましたが、それでも一生懸命頑張る子どもたちの姿に感動しました。
最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
皆様の熱いご声援で、子どもたちは練習以上のパフォーマンスを披露することができました。
GWあけから運動会練習が本格化し、子供たちは今日まで本当によく頑張ってきました。26日(日)のお天気が心配ではありましたが、今のところ何とか実施できそうな予報に変わってきているので実施できると信じています。今日は、朝の時間に最後の応援練習をし、全校で「円陣」を組みました。皆様ご存知のとおり、円陣には組織を丸く収め士気を高める効果があると言われています。運動会に向け、小値賀小一団が「挑む!」姿がそこにはありました。その集大成が26日(日)はきっと見られると思います。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ期待してください!
早いもので、5月に入りました。五月の初日、小値賀は雨模様です。しかし、校内の子供たちは元気な姿を見せてくれています。
1年生教室では、学校探検に出かける1年生に、2年生が堂々と説明をしていました。その説明をしっかりと聞いている1年生の姿も立派でした。
正門前の掲示板には、運動会に向けての内容が張り出されていました。
小学校の運動会は、5月26日(日)、中高の合同体育祭は、5月12日(日)の予定です。
お電話