野外総合活動 平戸福田酒造見学・職場体験学習その1 6月16日

 6月16日(金),今年から取り組んでいる「総合学習」の一環として,平戸市志々伎町の福田酒造に見学に行きました。この活動では,酒造りの様子,酒博物館,焼酎かす堆肥化の取り組み,レッテル貼りなどの職場体験を学習してきました。また,六島のおじいちゃんの中にこの福田酒造で杜氏として働いていらした方もいらっしゃいましたので,同行していただいて杜氏のお話などもうかがいました。福田酒造のみなさんにはとても親切にしていただいて素晴らしい学習ができました。この活動のあと学校では生徒一人一人が学習のまとめとして新聞などを作成し,発表する予定です。

 六島の港で出発式を行いました。今日の学習の目的や連れて行ってくださる会長さんへのあいさつをしました。みんなそれぞれ学習課題を持ってこの活動にのぞみます。  今日の天気はややくもり。六島がだんだん小さくなっていきます。
 六島を出発して20分ほどたちました。平戸がだんだん近づいてきます。  志々伎湾に入ってきました。この建物は野子小学校です。まさき君の5,6年の担任だった岸先生が今この学校に勤めていらっしゃいます。
 志々伎の港に到着です。福田酒造の社長さんが出迎えに来てくださっていました。福田酒造の目の前が港なので,ゆっくり歩いて5分ほどで着きました。  福田酒造に到着です。入ってすぐのところに多くなタンクが2つありました。
  水車がある建物は「福鶴じゃがたらお春博物館」です。  ショールームに入って,まずは社長さんにごあいさつです。
 この日はNIB(長崎国際テレビ)が取材に来てました。