1日(月) 少年の日
3日(水) 4年生 社会科見学
5日(金) 合同授業 国語6年
10日(水) QUテスト クラブ活動
12日(金) 朝の活動(折り鶴)
19日(金) 第1学期 終業式
3日(月)知能検査 2年 5年 少年の日
5日(水)委員会活動
7日(金)たんぽぽ(中)お弁当 プール掃除5・6校時(5・6年) 天草採り 4年生
10日(月)ハッピー集会 家庭学習強化週間(~16日)
12日(水)眼科検診 クラブ活動
13日(木)小中高一貫海浜清掃
14日(金)たんぽぽ(高)わかめ班活動
17日(月)公開授業ウィークス(~28日) 天草講義(4年生)
19日(水)交通安全教室
21日(金)たんぽぽ(低)あじかまぼこづくり 天草採り予備4年生
24日(月)プール開き
26日(水)たんぽぽ(全) 委員会 天草講義(予備日)
27日(木)お弁当
28日(金)たんぽぽ(中) 合同授業国語6年 授業参観・懇談会
5月の行事予定
1日(水)フッ素 少年の日(6年)
7日(火)心電図検診(1年)
8日(水)フッ素 委員会活動 尿検査2次
9日(木)PTA役員会
10日(金)暗唱スタート 歯科検診
12日(日)(中高体育祭)
13日(月)お弁当 運動会全体練習
15日(水)フッ素 運動会全体練習 応援練習 内科検診
17日(金)全体練習予備日
18日(土)PTAボランティア清掃
20日(月)応援練習 運動会係打ち合わせ
21日(火)運動会総練習
22日(水)フッ素 クラブ活動 (4年~6年)
24日(金)運動会会場設営
26日(日)運動会
27日(月)お弁当 運動会振替休日
29日(水)フッ素 耳鼻科検診
31日(金)体力テスト 国語合同授業(6年)
・8日(月)着任式・1学期始業式
大掃除・入学式会場設営
・9日(火)入学式
給食開始(2~6年)
・10日(水)委員会活動
身体測定・視力検査4・6年
・11日(木)身体測定・視力・聴力検査3・5年
・12日(金)PTA役員会
・15日(月)身体測定・視力・聴力検査1・2年
・16日(火)給食開始(1年)
家庭訪問①
尿検査1次
・17日(水)家庭訪問②
尿検査予備日
・18日(木)家庭訪問③
全国学力テスト6年
県学力テスト5年
・19日(金)授業参観・懇談(全)
PTA総会
・22日(月)家庭訪問④
・23日(火)小中高一貫歓迎遠足
小中高一貫合同会議
・24日(水)避難訓練
・25日(木)代表委員会
・29日(月)昭和の日
出会いの4月です。どんなステキな出会いが待っているでしょうか。
保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度もどうぞよろしくお願いします。
・1日(金)たんぽぽ読み聞かせ(高)
暗唱タイム
少年の日(6年広報活動)
・4日(月)成績付け短縮日課(~8日)
ALT交流
・5日(火)卒業式全体練習
・6日(水)弁当の日
・7日(木)卒業式総練習
・8日(金)SSW来校
・13日(水)給食後下校(6年のみ)
弁当の日
・14日(木)卒業証書授与式
・20日(水)春分の日
・22日(金)修了式・離任式
いよいよ1年間の締めくくり、3月です。卒業式・修了式に向けての取組や練習が入ってきます。
北松西高が1日(金)、小値賀中学校が13日(水)に卒業式です。
3月もよろしくお願いします。
・1日(木)少年の日(6年広報)
弁当の日
・2日(金)PTA役員会
・5日(月)家庭学習強化週間(~11日)
・7日(水)クラブ活動(3年生見学)
・8日(木)弁当の日
・9日(金)たんぽぽ読み聞かせ(低)
小中高一貫合同会議
SSW来校
・13日(火)ALT来校
SC来校
・14日(水)授業参観・懇談(1・2年生)
・15日(木)わかめ班活動
・16日(金)たんぽぽ読み聞かせ(中)
授業参観・懇談(3・4年生)
・19日(月)授業参観・懇談(5・6年生)
・21日(水)卒業式練習開始
・27日(火)学校保健委員会
ALT来校
SC来校
・28日(水)委員会活動(最後)
・29日(木)お別れ集会
弁当の日
2月は、今年度最後の授業参観を予定しています。また下旬からは、いよいよ卒業式に向けての練習が始まります。2月もどうぞよろしくお願いします。
・9日(火)3学期始業式
・10日(水)委員会活動
・12日(金)代表作文発表
・16日(火)持久走前検診
ALT来校
SC来校
・17日(水)持久走合同練習
クラブ活動
・18日(木)わかめ班活動
・19日(金)持久走合同練習
SSW来校
・22日(月)給食集会
中学校入学説明会6年
・23日(火)SC来校
・24日(水)小中高合同持久走大会
・25日(木)代表委員会6校時
・26日(金)たんぽぽ読み聞かせ(高)
持久走大会予備日
・29日(月)NIE
・30日(火)新1年生保護者説明会
ALT来校
SSW来校
SC来校
・31日(水)NIE
委員会活動
SSW来校
1月は、24日(水)に持久走大会を実施します。自分の目標に向かって、一生懸命走ります。
お誘い合わせの上、たくさんのご声援よろしくお願いします。
・1日(金)少年の日(6年広報活動)
授業参観・懇談会(全学年)
※3年生は親子歯科教室
・4日(月)成績付け短縮日課(~14日)
・11日(月)人権発表会
薬物乱用防止教室6年
・12日(火)ALT来校
・14日(木)わかめ班活動
・15日(金)たんぽぽ読み聞かせ(中)
・18日(月)NIE
・20日(水)NIE
・22日(金)2学期終業式
・23日(土)冬休み(~1月8日)
早いもので、令和5年最後の1か月です。子どもたちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしていることと思います。12月もどうぞよろしくお願いします。
・1日(水)少年の日(6年広報)
委員会活動
・2日(木)前期遠足1~4年
・3日(金)文化の日
・7日(火)歯科教室6年
・8日(水)クラブ活動
・11日(土)町文化祭(~12日)
・12日(日)少年の主張大会
・13日(月)家庭学強化週間(~19日)
・14日(火)ALT来校
・15日(水)クラブ活動
・16日(木)わかめ班活動
・17日(金)たんぽぽ読み聞かせ(高)
・19日(日)学年レク3年
・20日(月)児童集会
・25日(土)学年レク2年
・26日(日)小値賀町産業祭り
・28日(火)ALT来校
・29日(水)委員会活動
26日(日)産業祭りでは、5年生がお米、6年生が小値賀景観カレンダーを販売予定です。
今年もたくさんの人が集まるといいですね!
・2日(月)少年の日(6年広報)
家庭学習強化週間(~8日)
・3日(火)ALT来校
SC来校
・4日(水)委員会活動
・6日(金)たんぽぽ読み聞かせ(低)
・9日(月)スポーツの日
・11日(水)クラブ活動
・12日(木)わかめ班活動
・13日(金)SSW来校
・16日(月)避難訓練
授業参観(2・4・6年)
・17日(火)ALT来校
・19日(木)代表委員会
・23日(月)授業参観・懇談(1・3・5年)
・24日(火)SC来校
・25日(水)修学旅行(~27日)
・27日(金)たんぽぽ読み聞かせ(中)
・31日(火)ALT来校
SSW来校
10月は、6年生が修学旅行に出かけます。秋の一大イベントを今からとても楽しみにしているようです。
お電話