1日(木)少年の日、代表委員会
2日(金)全校朝会
3日(土)憲法記念日
4日(日)みどりの日
5日(月)こどもの日
6日(火)振替休日
7日(水)委員会活動、心電図検査1年
10日(土)PTAボランティア清掃
11日(日)中高合同体育祭
12日(月)運動会 全校練習➀②
14日(水)運動会 全校練習➂
応援練習➀ 内科検診
19日(月)応援練習②、係児童打合せ
20日(火)運動会総練習
25日(日)令和7年度 運動会
26日(月)振替休日
(※25日に運動会実施の場合)
28日(水)耳鼻科検診
7日(月)令和7年度第1学期始業式
8日(火)令和7年度入学式
2年~6年給食開始
9日(水)委員会活動
15日(火)1年生給食開始、尿検査
17日(木)全国学力学習状況調査(6年)
県学力調査(5年)
18日(金)地域・保護者参観日
懇談会、PTA総会
21日(月)家庭訪問➀
22日(火)小中高一貫合同遠足
23日(水)家庭訪問②
24日(木)家庭訪問➂
25日(金)家庭訪問➃
29日(火)昭和の日
3日(月)少年の日 全校朝会
6日(木)卒業式総練習
13日(木)卒業式準備
14日(金)第78回卒業証書授与式
24日(月)修了式 離任式
3日(月)全校朝会 少年の日 避難訓練
5日(水)クラブ活動(3年生見学)
11日(火)建国記念の日
17日(月)授業参観懇談会1・2年
19日(水)授業参観懇談会3・4年
20日(木)わかめ班活動
21日(金)授業参観懇談会5・6年
24日(月)振替休日
27日(木)校旗継承式 お別れ集会
8日(水) 第3学期始業式
少年の日(6年)
下校予定時刻 11:45
10日(金) 全校朝会
13日(月) 成人の日
15日(水) 委員会活動(4年~6年)
17日(金) 全校朝会
20日(月) クイズ集会
中学校入学説明会(6年)
22日(水) クラブ活動(4年~6年)
23日(木) わかめ班活動 代表委員会
24日(金) 給食集会
29日(水) 委員会活動
30日(木) 新1年生入学説明会
1日(日) すってくろ餅つき大会(9:00~)
4年生親子レクレーション 14:00
2日(月) 少年の日(6年)
全校朝会(長縄)
下校時刻 1・2年14:05 3~6年 14:55
3日(火) 4年福祉体験
下校時刻 1年14:05 2~6年 14:55
4日(水) 1年 こども園交流
下校時刻 1・2年14:05 3~6年 14:55
5日(木) 下校時刻 1~3年14:05 4~6年 14:55
6日(金) 下校時刻 1~3年14:05 4~6年 14:55
9日(月) 人権集会
10日(火) 標準学力調査
12日(木) わかめ班活動
13日(金) 3年生農家見学
24日(火) 終業式
1日(金) 少年の日(6年)
全校朝会(長縄)
4日(月) 振替休日
6日(水) クラブ活動
7日(木) 図書館見学(2年生)
わかめ班活動
8日(金) 全校朝会(少年の主張リハーサル5,6年)
前期行事1年~4年(予備日15日)
9日(土) 少年の主張発表大会
11日(月) 家庭学習週間(~17日まで)
12日(火) 青少年劇場(小学校体育館)10:00~
13日(水) 3~4校時芋ほり(1・6年)
14日(木) 4年生社会科見学(佐世保)
3年生社会科見学
18日(月) 薬物乱用防止教室(6年生)
20日(水) クラブ活動
2年生町探検
21日(木) 全学年給食終了後下校(13:10)
22日(金) 分校学習発表会(3年生)
24日(日) ふるさと産業祭り
27日(水) 委員会活動
29日(金) 授業参観懇談会(全学年)
※中学校が13日(水)と20日(水)お弁当ですが、小学校は通常通り給食です。
お電話