7月3日(水)に4年生の社会科見学がありました
はじめにゴミ処理場に行きました。

小値賀でゴミがどのように処理をされているのか教えていただきました。

段ボールを圧縮して

このような形になりました!
発泡スチロールも圧縮してまとめられています。

ゴミが分別されて運びやすくまとめられていることが分かりました。
次に浄水場に行きました。
私たちの家に届くまでに、水はどのように消毒されているのかを教えていただきました。
ろ過前の水とろ過後の水を比べました。

ろ過してきれいな水になっているか機械で検査しています。


ここには安全に飲める水が溜まっています。


ゴミ処理場や浄水場で働いている方々のおかげて自分たちが安心安全に暮らせていることが分かりました。ゴミの分別や水を大切にすることを大切にしていきたいです。

お電話