12月24日水曜日、2学期終業式です。
この日のスタートは、26日が誕生日の4年生の乃愛さんのお祝いからスタートです。10歳という節目の年、素敵な1年になりますように。
大掃除の後は、終業式です。教頭先生のお話がありました。2学期の子どもたちの頑張り、成長をお話しされました。
次は、児童作文発表です。今回は1・2年生です。
二人とも緊張しながらも、しっかりと2学期がんばったことを発表することができました。最後には、大きな拍手をもらって、嬉しそうでした。
終業式の後は、児童総会です。分校で取り組んでいる「あこがれ作戦+3の習慣化作戦」についてのふり返りと、冬休みの分校目標を話し合いました。高学年3人が中心となって、上手に進めていました。
学習に行事に盛りだくさんだった2学期が今日で終わりました。コロナ禍の中、いつも通りとはいきませんでしたが、様々な学習や学校行事を行うことができました。そして、学校生活を送れることの幸せをかみしめながら、かけぬけた2学期でした。
3学期も、分校の子どもたち、職員一同、元気いっぱい頑張ります!!
どうぞ、よいお年をお迎えください。
お電話