今日は、大島郷の山本イツ子様と横尾裕子様に来ていただき、寄せ植え教室を行いました。
イツ子さんには、以前からフラワーアレンジメントを教えていただいたり、お花の苗をもらったりしていて、子どもたちもまた教えもらいたいというリクエストが挙がっていました。
この日は、インパチェンスや松葉牡丹など、これから咲く花苗をいくつか用意していただき、それを思い思いに植木鉢やプランターに植えていきました。
肥料には、土にウニや貝などを混ぜて作ったものを持ってきてくださり、子どもたちは、驚いていました。
1人1人の個性が表れたすてきな寄せ植えが完成しました。どんな色の花が咲くのかとても楽しみです。
山本イツ子様、横尾裕子様、教えていただき、ありがとうございました。
25日金曜日の朝の時間、分校に勤務されていた大島郷の横尾裕子様が来校されました。そして、子どもたちのリクエストが多かった、本の読み聞かせをしてくださいました。
優しい語り口で、3冊も読んでくださいました。子どもたちは、本の世界に引き込まれ、読み聞かせを楽しんでいました。
最後に読まれた「にじいろのさかな」にちなんだ掲示物をみんなで作りました。子どもたちがこの後も作れるようにと作り方まで用意してくださっていました。
最後に感想やお礼を言って、終わりました。読書は心の栄養と言われますが、子どもたちの心にあたたかさ、優しさがしみわたった素敵な読み聞かせでした。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
教育週間の最後は、小中高合同町内海浜清掃がありました。これは、小値賀町小中高一貫教育の合同行事の1つです。清掃活動を通して、地域の環境の実態を知り、環境保全への意識を高めることがねらいです。
分校の子どもたちは、大島郷の中高生と協力して、大島の海を掃除します。
高校生がリーダーとなり、活動のめあてや作業内容など確認した後、二つに分かれて活動しました。
船揚げ場周辺のグループです。
子どもたちが泳いだり遊んだりもする浜へた付近です。
安全に気をつけながら、大島の海をきれいにしようとがんばりました。
振り返りでは、プラスチックをはじめ、様々なゴミがあったことや、中高生をリーダーとして、協力して取り組めたことを発表しました。
この活動をきっかけとして、この大島のきれいな海がいつまでも続くように、自分にできることを考えて実行してほしいと思います。
お電話