9/28土曜日に、PTA親睦レクを実施しました。短い時間ではありましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。参加してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました🙇🤗




5年生の宿泊学習 2日目を迎えました!


円陣を組んで気合を入れています!

朝ごはんも自分たちで作りました!

野崎島学塾村の近くにある砂浜に降りて、砂浜で造形活動に挑みました!



上手にできていますね!
これからお昼ご飯を食べて、帰る準備をします。
楽しい宿泊学習も残りあとわずか!
1日目の夕方には火起こしと飯盒炊飯に挑みました!
事前にマッチの使い方を練習した成果は出たのでしょうか?


どちらの班も火が上手についていますね!

お米は上手に炊けたのでしょうか?

結果は・・・

美味しそうなカレーとご飯とアジフライができました!


みんなたくさんご飯を食べたそうです!
この後はお風呂、就寝準備となり1日目が終了となります。
5年生宿泊学習1日目の午後は釣り体験で釣ったアジを捌くことに挑戦しました!

アジを上手に3枚におろしています!

その後は少し休憩して、カレー作りに挑戦しました!

各班で協力しながら調理をしています!

事前にカレーの作り方自分たちで調べて調理に挑みました!

カレールーができた後は火起こしと飯盒炊飯に挑む予定です!
5年生宿泊学習②
宿泊学習1日目、午前中は3つの体験に挑みました!
野崎島についてからは釣り体験!

大きなアジを釣ることができました!

その後は、シーカヤックと飛び込みをしました!


今日は気温が高かったので、絶好の飛び込み日和でしたね!

海に浮かぶのが気持ち良さそうです!
着替えてからは、

野崎島を探索して、宿舎の学塾村に向かいます。

おはようございます!
今日から5年生が野崎島で宿泊体験学習です。
どんな学びをしてくるのか楽しみでなりません。



元気に出発しました!
9月22日(日)に6年生の学年レクレーションが開催されました。
活動内容は親子クッキングです。
たこ焼きやホットケーキを親子で作りました。
材料を切ったり、混ぜたり、焼いたりして親子で楽しく調理をました。




とても美味しそうにできましたね。

みんな素敵な笑顔です。6年生の保護者の皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
9月26日~27日と5年生の宿泊学習が始まります。

今日は最後の打ち合わせ、確認をしました。


自分たちで作ったしおりです。

天候が心配されましたが、予定通り実施できそうです。
2日間でどんな成長姿を見せてくれるのか楽しみです。
お気を付けて!!!
9月14日 3年生の学年レクレーションが総合体育館前の広場で行われました。
びしょぬれ大作選と銘打って、保護者の皆様でテントやプールを設置し、
素敵な水遊び場が出来上がりました。天候もよく、暑い中でしたが、
子供たちは楽しそうに水遊びをしました。


水遊びが一段落したところで次はそうめん流しです。これまた、保護者の方が竹を準備をし
そうめん流しの完成です。子供たちもお腹一杯食べ、大満足でした。

3年生の保護者の皆様、レクリエーションの企画・運営ありがとうございました。
9月19日(木)にわかめ班で昼休みに遊びました。気温が高く室内での遊びとなりましたが、みんなで楽しく遊ぶことができました。
椅子取りゲーム


ハンカチ落とし

たけのこにょっきっき

なんでもバスケット

高学年の皆さん、遊びの説明、進行などありがとうございました。また1つ小値賀小の仲が深まりました。

お電話