5月18日(土)に運動会に向けて、運動場の除草作業がありました。
運動場の周りを草刈り機できれいにしてくれました。

トラック内では草を丁寧に抜いてくれました。

トラックいっぱいの雑草がたくさん集まりました。

きれいな運動場で練習できることを嬉しく思います。
朝早くからのご参加、本当にありがとうございました。
今日は、第2回目の運動会全校練習でした。体育主任の先生の緻密な計画のもと、子供たちは一つ一つの練習にしっかりと取り組んでいました。運動会に向けてのプロセスを大事にしたり、価値づけしたりしながら、楽しい運動会に向け歩みを進めて行きます!





ゴールデンウイークが終わり、運動会に向けての準備が本格的に始まりました。
5月10日(金)に赤組と白組に分かれて団結式を行いました。

応援団から挨拶があり、これからの意気込みを発表しました。

最後には各色で円陣を組み、運動会に向けて頑張ろうという気持ちを高めることができました。

また、それぞれの学年で運動会に向けての練習も始めております。今年はどのようなダンスや表現が見られるのか楽しみです。



5月1日から1年生もフッ化物洗口を始めました。4月には水で練習を行い、今日は初めてのフッ化物を使っての洗口でした。

上手に口の中で泡を作り、洗口することができました。


また、歯ブラシコップの片付け方がとても上手で素晴らしかったです。

その後は、わかめ班掃除を行いました。









1年生も混ざってのわかめ班掃除で、どの班も頑張って掃除をしました。

お電話