野外宿泊学習 4月25日〜27日

 4月25日,2年生は野外宿泊学習に出発しました。本校のみんなのといっしょに西海町西彼青年の家での活動です。

1日目 竹箸つくり・飯ごう炊さん・肝試し(雨で中止,百人一首大会に変更)

2日目 スポレク大会・ウォークラリー・キャンプファイヤー(雨のためキャンドルの集いに変更)

3日目 西彼青年の家−佐世保港−小値賀

 出発の朝,郷のみなさんが見送りに出てくださいました
 小値賀の港での出発式です。

 船の中では他のお客さんに迷惑のかからないように...

 佐世保港から西彼青年の家まではバスで移動です。まずはバスの運転手さんにごあいさつ。
 青年の家についたらお昼ご飯です。みんな自分で持ってきたお弁当を食べます。翌日のお弁当も自分の持ってきた弁当箱につめます。ゴミを出さないための工夫です。
 次の活動までは自由時間。展望台にのぼると昨年できた大島大橋が見えました。この日はちょっとかすんでいて小値賀は見えませんでした。
 竹箸づくりです。はじめに青年の家の先生に作り方を教えてもらいます。

 作り方を教わったらみんな道具を持って箸づくりの開始です。竹が固くて思うように削れません。

 上手にできたかな?

 この箸はこのあとの飯ごう炊飯で使うんです。上手にできていないと夕ご飯が食べられない...?!

 次の活動は飯ごう炊さんです。今日のメニューはハヤシライスと野菜サラダ。飯ごうでのご飯の炊き方やハヤシライスの作り方を教えてもらいます。

 お米はこぼさないように。こぼしたら自分で拾いましょう。

 係を決めてグループごとに作業に取りかかります。まずは火をおこして,お湯を沸かします。
 ハヤシライスもまもなく完成。なんと雨が降り始めました。

 みんなでいただきます。自分たちでつくったご飯はおいしい。

 このあとは雨のため夜の肝試しは中止になりました。

 2日目。この日は朝からウォークラリーに予定でしたが,雨のため午前中はインドアスポレク大会に変更です。

 6チームに分かれていろんな競技を楽しみました。

 優勝チームには手作りき(木)のメダルが贈られました。
 お昼からはウォークラリーです。6キロのコースで行われました。右の写真がコース図です。ウォークラリーでは分かれ道の部分だけの地図でコースをまわります。チェックポイントには問題もあって,タイムと問題の正解数で得点がきまります。
 コースの途中からはハウステンボスが見えました。ハウステンボスはおっきいな〜。
 夜はキャンドルの集いです。

日の女神の登場で集いが始まります。

 レクレーションの時間では,クラスごとにダンスやお笑いの出し物を披露してくれました。みんなこの活動一番の盛り上がり?
 集いも終わりに近づきます。全員のキャンドルに灯がともりました。きれいですね。
 三日目。今日でこの活動も終わりです。別れの集いを最後に青年の家を出発します。先生方ありがとうございました。