1日(水)市中体駅伝大会
7日(火)心の教育講演会 / 第2回実力テスト(3年)
8日(水)第2回実力テスト(3年)/ 持久走前検診 / 消費者教育(3年)
10日(金)持久走朝練習
14日(火)4時間授業
18日(土)PTA親子清掃
21日(火)小中高持久走大会
22日(水)小中高持久走大会予備日
24日(金)青少年劇場
29日(水)学習発表会会場設営(体育館使用不可)
30日(木)学習発表会リハ(体育館使用不可)
31日(金)学習発表会
1日(月)始業式
2日(火)実力テスト
3日(水)実力テスト
4日(木)学級役員任命式・生徒集会/コーチング授業
9日(火)身体測定
22日(月)北松西高校説明会
24日(水)専門委員会
26日(金)3年英検1次試験
29日(月)生活アンケート
30日(火)駅伝出発
1日(水) 体育祭合同練習
2日(木) 体育祭合同練習
7日(水) 体育祭合同練習
8日(木) 体育祭予行練習
9日(金) 体育祭合同練習、会場設営
11日(日) 中高合同体育祭
12日(月) 振替休日(体育祭予備日①)
13日(火) 体育祭予備日②
15日(木) 安全点検日
19日(月) 交通安全教室
20日(火) 市中体激励会
21日(水) 歯科検診
24日(土) 佐世保市中学校体育大会
(バドミントン)
27日(火) 専門委員会
29日(木) 生徒集会
30日(金) 生活アンケート
7日(月) 着任式、始業式
8日(火) 入学式
9日(水) 生徒会入会式、耳鼻科検診
10日(木) 身体測定
11日(金) 学級役員任命式、心電図検査
15日(火) 全国学力・学習状況調査(3年理科)
16日(水) 視力・聴力・運動器検査
17日(木) 全国学力・学習状況調査(3年)、長崎県学力調査(2年)、標準学力調査(1年)
内科検診
18日(金) 長崎県学力調査(3年)、専門委員会
21日(月) 避難訓練、体育祭結団式
22日(火) 歓迎遠足
24日(木) 生徒集会、授業参観・学年PTA・PTA総会
25日(金) 尿検査
5日(水) 生き方を学ぶ講演会
7日(金) 球技大会
11日(水) 卒業証書授与式総練習
13日(木) 第78回卒業証書授与式
17日(月) 専門委員会
21日(金) 生徒集会・大掃除
24日(月) 修了式/離任式
4日(火) 英語科合同授業(1年生)
5日~7日 学年末テスト(3年生)
12日(水) 小中高一貫会議
14日~18日 学年末テスト(1・2年生)
20日(木) 授業参観・学年PTA
25日(月) 専門委員会
英語科合同授業(1年生)
27日(木) 生き方を学ぶ(2・3年生)
生徒総会
28日(金) 生徒集会
8日(水) 始業式
役員任命式・引継式
9日(木) プレ入試(3年生)
書き初め
10日(金) プレ入試(3年生)
専門委員会
14日(火) 学級役員任命式
15日(水) 生徒集会
16日(木) 身体測定
食育講話
20日(月) 新入生説明会
21日(火) 消費者教育(3年生)
22日(水) お弁当の日(自分でつくる)
24日(金) 英検(1・2年生)
27日(月) 専門委員会
28日(火) 公立高校特別選抜
30日(木) 生徒集会
31日(金) 公立高校特別選抜合格発表
4日(水) 生徒会役員選挙
5日(木) 人権学習
6日(金) 数学検定
10日(火) 標準学力検査(1、2年生)
11日(水) 標準学力検査(1,2年生)
12日(木) 授業参観・学年PTA
13日(金) 薬物乱用防止教室
模擬議会
17日(火) 専門委員会
20日(金) 生徒集会
24日(火) 終業式
吹奏楽激励会
(午後:部活動)
26日(木) アンサンブルコンテスト
2日(土) バドミントン新人大会(団体戦)
5日~12日 三者面談・教育相談
7日(木) 性教育講話
8日(金) 漢字検定
9日(日) 小値賀町少年の主張大会
12日(火) 青少年劇場
13日(水) 郷土料理教室(2年生)
お弁当の日(自分で作る弁当の日)
19日~27日 テスト前部活動停止
20日(水) 県中文祭松浦大会
21日(木) 小中高一貫会議(給食後 下校)
26日~28日 期末テスト
29日(金) 生徒集会
お電話